エセ自愛① 感情を感じてるつもり
◆“わたし”の人生に夢中に!
猫のように美しく魅力的な人になる◆
自愛=「自分」との関係改善
設定変更(思い込みを変えること)
この2つを軸に自己肯定感(セルフイメージ)
を高めることで、
*不安で惨めな失恋マスター
→大好きな彼と安心の中で婚約
*興味を持てない仕事で毎日疲労
→好きな仕事で心から豊かに
*自分の将来に悲観する日々
→将来の可能性にワクワクな日々
このように人生が180度変わりました。
このブログでは
「わたしの人生に夢中♡」になることで、
美しく神秘的な猫のように、
いるだけで愛される魅力的な女性
になる方法を分かり易くお伝えしています。
まずはここから!おすすめ記事↓
5月10日に誕生日を迎えて
31歳になりました♡
翌日に彼に連れてってもらったレストラン
おしゃれ♡
本当はその日のことを書きたいんだけど
まだまとまらないので、
今日は先に別の話題を。
先月のコラボセミナーでもご好評だった、
「エセ自愛」についての話を
こちらでもシェアしたいと思います。
何ヶ月も自愛してるのに
一向にマインドも現実も変わらない!
そんな時は、エセ自愛に陥ってないか
見てみるといいです。
よくあるエセ自愛その①
感情を感じてるつもり。
「感情を感じても、ノートに感情デトックスしても全然ラクになりません!むしろ辛くなるばかりです。」
そんな人はいませんか。
その場合、
感情を感じているのではなくて
頭でぐるぐる考えているだけ、
かもしれません。
よくある落とし穴なんだけど
感情を感じてる時は
頭はストップしているはずなのです。
頭で考え続けると
負の感情は消化されるどころか
増幅するばかり。
この2つは全然違うのです。
感じる時は頭をストップさせて、
そして「身体の反応」に
意識を向けてください。
感情が出ている時って
必ず身体のどこかに反応が出ています。
胸のあたりがモヤモヤするとか
胃のあたりが変な感じとか
人によっては手足に痺れが走ったりとか。
そういった反応に注意を向けて、
その感覚に抵抗せず、一緒にいること。
これが「感情を感じる」です。
ぜひ「もう一人の自分」の
存在を感じながら・・・♡
頭を休めて
感情を感じる練習を!
す〜っとラクになる感覚が
掴めるまでやってみてね。