自分と向き合うのが苦手です、という人へ
◆どんな女性でも
「安心な恋」が出来るようになる◆
「不安で寂しい恋」を繰り返していた私が
心についてたくさん勉強&実践することで
「安心で幸せな恋」の世界へ来ることができました。
そのための本質は
セルフイメージを上げることでした。
自愛=自分を愛すること
設定変更=思い込みを変えること
この2つを軸に、このブログでは
セルフイメージを上げるための
自分との向き合い方を、分かり易くお伝えしています。
まずはここから!おすすめ記事↓
ノートを使っても
自分となかなか向き合えません・・・
という人はいませんか?
その原因の1つとして、
向き合った結果
見えてくる「本当の自分」を、
否定的に見てしまう
というのがあるかもしれません。
つまりジャッジしている。
気持ちはすっごく分かります(笑)
例えば私の場合、
今通っているセミナー「WAVE-S」のなかで
本当に色々な自分が炙り出されていて、
「賑やかな人が既にいるとあまり活躍できない自分」
「大人数だと上手く会話に入れない自分」
「みんなが盛り上がっていると冷めてしまう自分」
「↑しかもこの”冷める”は、輪に入れてない自分を認めたくないから出る防衛反応」
「居場所がないと感じてる故に、いろんな余計なことをしちゃう自分」
「カウンセラーなのに、この場にいるみんなよりも開いてない気がする自分」
などなど・・・
だから合コン苦手だったんだな〜。
1個見つかるたびに、
本当に恥ずかしい(笑)
それでも、直視するんです。
今の自分を。
現在地を。
どんな自分だって、
本来は
良い悪いなんてなくて
ただ
「ああ、今の私はこうなんだな。」
と、淡々とフラットに受け止めればいいだけ。
いちいちジャッジしない。
(そしてジャッジしてしまう自分さえ許す)
そして今の自分を見つめたら
「じゃあ、本当はどう在りたい?」
を決めるだけ。
ただし自分一人だと
どうしても、
炙り出された自分を
なかなか直視できなかったりしますよね・・・
継続のセッションや講座を受ける
最大のメリットは
「炙り出されたどんな自分でも受け入れてくれる存在」
と一定期間、関わり続けることで
どんな私でも、いてもいいんだ。
と「居場所」を体感できることかもしれません。
私は
「どんなあなたでも大丈夫だよ〜」
「簡単に安心な恋愛ができるよ〜」
という目で常にクライアントさんと
接するので、
彼女たちも実際に
変化していくのだと思います。
(というか、正確には「本来の自分を思い出す」というイメージ)
あなたも自分のこと、
そういう目で見てあげてくださいね。