超簡単。エセ自愛の見極め方とは?
先日クライアントさんから言われました。
「あすみさんのエセ自愛の記事を見て、確かに自分もやってたな~と思いました。でも、自愛とエセ自愛の区別がいまいち分かりません…」
これはね、超簡単ですよ。
今からやろうとしてることのベースが
恐れからか?
愛からか?
を見てあげればよいのです。
参考記事
例えば同じ「合コンに行きたくない。」でも
身体が疲れていて
休ませてあげたいから行くのやめよう
なら、自分への愛。自愛。
わたし人見知りだし
どうせ言っても疲れるだけだし…
と、
・恋人がほしいのにも関わらず
・他に得意な手段を探そうともせず
合コン行くことを放棄して
自宅でボリボリお菓子食べてばかりいるようなら
これはエセ自愛。
この場合はまず
その「人見知り」を疑う。
「そもそも何で疲れるのか?」を疑う。
人に気を使おうとしすぎてない?
自分のこと出しちゃいけないと思ってない?
1回の合コンに結果を求めすぎてない?
↑が当てはまる場合、
「人に気を遣えなきゃ嫌われる」
「自分を出したら嫌われる」
「1回で結果を出さないといけない」
こんな恐れがベースですよね。
だからこれはエセ自愛。
逆に、
「週一で婚活やデートしてるのにちっとも出会えません!」
って人は、「出会いを逃したらどうしよう…」っていう
不安から、高頻度で活動してませんか?ってこと。
(私はこのタイプでした)
こういう人は思いきって一定期間休んでみる、が
自愛になりますね。きっと怖いはずw
そう、だから「迷ったら怖いほう」なんです。
言いかえると
「これまでと違うほう」
を選択するってこと。
ほんと、これだけやってれば
人生劇的に変わるから。
小松あすみ